今日も全力で点を打つSHISHI(@runpointcon)です🦁!
新社会人となって、早いもので約二週間が経ちました。
本当に学びの多い期間になっています。
環境が変化して、これからどう新社会人を過ごしていけば良いのか漠然とした不安が募ってきたので、今回こんな本を読んでみました!
イシコ (著) 入社1年目からどう働くか 社内外で評価される人材になる新・生存戦略
それでは気づきを共有!
スポンサーリンク
『入社1年目からどう働くか 社内外で評価される人材になる新・生存戦略』
この本は今年出版され、今の予測不可能な時代に合わせて入社1年目からどう過ごすべきかを教えてくれる本です!
この本の良いところは、今の時代にそった考え方を教えてくれているところ!
おすすめしたい人
この本をオススメしたい人は、
- 将来に漠然とした不安がある人
- 「今は終身雇用の時代ではなく、転職が当たり前」ってよく聞くけど、ほんと?そうしたらどう行動すれば良いの?って思っている人
- 新入社員
- 新社会人から若い社会人
- 評価されたいサラリーマン
- 今の時代に合った働き方をしたい人
こんな感じの方達に是非本書(『入社1年目からどう働くか 社内外で評価される人材になる新・生存戦略』)をオススメしたいです!
僕がまさに上の特徴を持っていて、読んんですっきりすることができました!
入社1年目に意識することは?
じゃあ入社1年目にどんなことを意識して働くのが良いのでしょうか!
結論
「どこでも」通用する人材になることを意識して働くこと!
この「どこでも」というのが最重要です!
今は転職の時代と言われています。しかし、転職がスキルアップにつながるわけではありません!
転職はスキルアップの手段にすぎないのです。
この本では
僕が考えるサラリーマンの理想像は、「転職できる、けど残りたい」と思える会社で働くことです。
(イシコ (著) 入社1年目からどう働くか 社内外で評価される人材になる新・生存戦略 より)
と書いてあります。
つまり、
どこの会社で働いても活躍できるけど、そのスキルを今いるところで最大限生かしていくよ!
っていうのが理想の働き方です!
この本にはその具体的なアクションも書いてあります。
僕が焦りを感じたのは、やっぱり”英語”。
英語は今の時代、働く選択肢を増やすためには必須のスキルになります!
この本にも、英語は必要であり、逆に英語ができると本来の評価よりも高くみてもらえることもある。と、「錯覚資産」(『人生は、運よりも実力よりも「勘違いさせる力」で決まっている』の造語)を作り出しやすくなるそうです。
あとは、やっぱりどの行動も「主体的に」というのが必要だと思いました!
社会人1年目は、どうしても受け身になりがちですが、そこをあえて自分から行動していくことを意識していこうと思います!
この本を読んで少し不安が解消され、具体的に意識することが見えてきたので、これからの社会人が少しだけワクワクにシフトしました!
まだまだ研修が続きますが頑張っていこうと思います!
大切なのは、人生の舵取りを他人に委ねることなく、自分で決めて進むことです。
(イシコ (著) 入社1年目からどう働くか 社内外で評価される人材になる新・生存戦略 より)
ランニング日誌
【前日のランニング記録】
昨日は華金ランで7.5k走ってきました!
昨日感じたのは、体力が落ちている…
一週間ずっと椅子に座っていたので、そのせいか体力の衰えを感じます!
平日は積極的に筋トレも取り入れていこうかな。
今日の点を見てくれてありがとうございます!
「いま、ここ」の点を集めた先に見えるのは
僕の"ランニング習慣"届いたよ!って方、ポチッとお願いします↓↓