今日も全力で点を打つSHISHI(@runpointcon)です🦁!
今って、膨大な量の情報が毎日舞い込んできますよね。
それを毎日インプットしたとしても、学習としての効果って低いと感じてしまします。
皆さんも同じように感じていたことがあるのではないでしょうか。
こんなに学習環境がある中、学習できているのか不安に感じているのが、今の世の中の学び世代です!
僕も同じ悩みを感じています。
なので、人が学習する瞬間ってどんな時だろう、と思ったのえ、文献調査してみました!
Core knowledge is not an alternative to learning but is instead a key ingredient in driving learning forward.
(基礎知識は学習に代わるものではなく、学習を前進させるための重要な要素です。)
-Aimee E. Stahl et al., Observing the unexpected enhances infants’ learning and exploration., 2015
【論文】学習するタイミング・瞬間は〇〇したとき!
論文紹介
僕が参考にして今回紹介したい論文はこちら↓
タイトル(日本語):予測できない出来事を観察することで、乳児の学習と探索は促進される
方法
生後11か月の乳児に「現実にはあり得ない」光景を見せ、1分間観察をします。
「現実にはあり得ない」光景はこんなものです↓
- 坂を下ったミニカーが壁を貫通
- 台の上のミニカーを押して、台を超えても空中で止まり続ける
このように、赤ちゃんでもなんとなく非現実的だとわかる光景を見せ、その後の行動を観察していく実験になります。
結果
結果は、壁をミニカーが貫通する光景を見た赤ちゃんは、ミニカーをたくさん叩いて、固さを確認するような行動を取りました。
また、空中にミニカーが浮いた光景を見た赤ちゃんは、ミニカーをたくさん落とすような行動を取りました。
いずれも、非現実的な光景が、学習を強化し、情報探索行動を促進しました。
赤ちゃんは、非現実的な光景を見せた物体に対して、より効果的に学習し、それらの物体をより探索し、仮説検定行動を取ったのです。
学習するタイミング・瞬間は驚いたとき!
この論文が示したことは、赤ちゃんは、想定外なことが起こると学習意欲が湧き、実際に調査し始めたことです。
つまり、人が学習をするのは、「驚き」を体験した時になるのです!
「驚き」が学習を開始し、行動のきっかけになるのです!
期待を超える体験を目指す!
この情報が溢れる時代に学習するには、アウトプットして「驚き」を体験することが一番だということがわかりました!
ある程度の世の中の常識は、常に自分の中に入ってくるので、後はそれを検証し続けるのみ。
なので、この「驚き」体験を日常のランニングやマラソンで発見していきたいです!
そこで学習したことをこのブログで発信していこうと思います!
今日の点を見てくれてありがとうございます!
「いま、ここ」の点を集めた先に見えるのは
自分も「驚き」体験していこうと思ったよ!って方、ポチッとお願いします↓↓
〈参考文献〉
Aimee E. Stahl et al., Observing the unexpected enhances infants’ learning and exploration., 2015