ランニング習慣を伝えたい

僕のランニング習慣を記録しながら、なんでもありな情報を共有しています!一緒にランニングライフを楽しみませんか?

MENU

【論文調査】「決断疲れ」について学び、対策を考える! #219点目

f:id:y44kura720:20200913124242j:plain

 

今日も全力で点を打つSHISHIです🦁!

 

最近僕は、するかしないか、買うか買わないか、これにするかどれにするか、そん感じで、日々選択することが増えたように感じます。

 

これって僕の生活スタイルが変わったわけではなく、世の中の発展で多くの選択肢を自分で選べるようになったのだと思います。

 

自分にあった生活ができるようになったと良い世の中になった一方、

いちいち自分で決断することに疲れてきているような気がします…

 

皆さんどうですか?

 

今日は実際に研究調査をみてみました!

 

Shai Danziger et al., Extraneous factors in judicial decisions., Proc Natl Acad Sci U S A., 2011

 

スポンサーリンク

 

 

 

『決断疲れ』

決断疲れについて調査した論文 

www.pnas.org

 

研究調査の概要

この研究は司法裁判において、裁判官が有利な判決を下すかを示すある指数の変化を調査した研究です。

 

すると、判決を下すごとにこの指数が下がっていき、食事休憩を挟むとまた回復するんです↓

f:id:y44kura720:20200913125043j:plain

(Shai Danziger et al., Proc Natl Acad Sci U S A., 2011)

 

この結果は、法的決定に影響を与えてはならない無関係な変数によって左右される可能性があることを示すことになっています。

 

つまり、疲れが決断能力を変えてしまうんです!

  

自分の中の優先順位を決める!

この結果を見て僕は、行動を選択するときは、前もって優先順位をつけておこうと思います!

 

僕は「自分は何が一番大好きか」この問いかけに順位をつけました!

 

1位、ランニング・ブログ

2位 読書

3位 ゲーム

 

これから何しようか迷ったら、この順位に沿って行動を決断すれば幸せになれると思う^ ^

 

もの選ぶ価値観を決める!

次は行動の選択ではなく、ものを選ぶ選択をするときの価値観を決めようと思います!

 

そうすることで、迷いや決断疲れが少しでもなくなれば良いです。

 

ものを選ぶ際の僕の価値観

 

「シンプル」

「トレード」

「高い」

 

「トレード」とは、今持っている同じ機能のものを捨ててでも交換したいものかということ。

 

例えばランニングシューズで新しいのが欲しいとき、今使っているシューズを捨てても良いか、という価値観

 

「高い」とは、迷ったら高い方を選ぶ!

これは、普通安い方だろ!っていう方もいるかと思いますが、僕は物の値段って選択肢の多い今の時代だからこそ、すごく的確な価格設定がしてあると思うのです。

 

ってことは、高い方にはそれなりの理由があり、良質だと考えています。

迷うぐらいなら良い物を買ってしまえ!って価値観。

 

スポンサーリンク

   

ランニング日誌

【前日のランニング記録】

f:id:y44kura720:20201130180958j:plain

2kだけラン🏃‍♂️

 

卒論の執筆が始まって、ランニングの時間を確保するのが難しくなってきました…

runpointcon.net 

 今日の点を見てくれてありがとうございます^ ^
「いま、ここ」の点を集めた先に見えるのは
 

私も選択疲れしてるよ…って方、ポチッとお願いします↓↓

にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
にほんブログ村