ランニング習慣を伝えたい

僕のランニング習慣を記録しながら、なんでもありな情報を共有しています!一緒にランニングライフを楽しみませんか?

MENU

【雨でも快適に走りたい!】雨の日ランニングの準備チェックリスト

 

今日も全力で点を打つSHISHI(@runpointcon)です🦁!

 

そろそろランナーにとってはしんどい梅雨がやってきます…

 

「せっかく今日はたくさん走ろうと思ってたのに、雨が降ってるからやめようかな。」

そんなことってありませんか?

 

僕も雨が降ってきて、ランニングを中止したり、練習をやめたりしたことがたくさんあります。

 

でも雨でもどうしても走りたい、走らなきゃいけない時もありますよね!

今は、毎日ランニングしているので、雨だからといって関係なくランニングしています!

 

なので、どうせ雨の中走るなら、どうしたら快適に走れるかを考えるようになりました!

 

快適かつ安全に雨の日ランを楽しむために僕が準備しているものを紹介します!

 

雨の日ランニングの準備チェックリスト

服装編

撥水ウェア

水滴を弾く素材のアウターやインナーを着ていくだけで、快適さが全然違います!

冬場は、身体の冷え方も撥水なしに比べて心配ないくらい抑えられます!

 

ランナーは1枚は必ず持っておいたほうがいいです!

 

[ザノースフェイス] ジャケット フリーランアノラック ユニセックス

 

僕はキャンプなどのアウトドアにも使ってます!

 

防水シューズ

靴の中に水が入りにくい防水シューズがあると、これも快適さが増します!

僕はシューズに水が入ってきて、クチュクチュした感じがあまり好きではありません。

我慢することもありますが、どうしてもそれが嫌な時は安い防水シューズで走っています!

 

[ダンロップモータースポーツ] 防水ランニングシューズ マックスランライト

 

帽子

僕の中では、帽子が雨の日のランニングで一番活躍しているものになります!

 

顔に雨がつきづらく、顔の雨を拭わずに走りに集中することができます。

雨に当たる不快感までは防げないですが、帽子があるだけでだいぶマシです!

 

runpointcon.net

 

[アディダス] キャップ

 

持ち物編

雨の日に家からでなく、出掛けて走る時に意識して準備するものです。

 

タオル

タオルは普通のフェイスタオルの他に、バスタオルも持っていきます!

雨の日は、バスタオルサイズが大活躍です!防寒にもなります!

 

ビニール袋

濡れたウェアやタオルを入れるためのビニールは2〜3枚持っていくようにしています!

なかったら、わざわざコンビニてなんか買って袋をつけてもらうくらいです笑

 

着替え

走り終わった後に着替えるための服は絶対必要!

なんなら下着含めて2枚持っていくようにしています!

 

防水バッグ

防水バッグは、僕は持っていないのですが、雨の日にいつも欲しいなと思うアイテムです!

スマホや財布など、濡らしたくないものをしまいたいです。

 

[Bee Nesting]超軽量防水バッグ

 

気をつけていること

ウォーミングアップ

雨で体が冷えて怪我をしやすいため、いつも以上にウォーミングアップをしっかり行い、体を温めてから走り始めるように意識しています!

 

周りをよく見る

雨の日は視界が悪くなるため、周りの人や物と接触してしまったり、滑ったりつまづいて転んだりするリスクが高くなると感じています。

 

なので、スピードはあまり上げずに周りを見て走るようにしています!

 

 

雨の日でも準備をしっかりすればランニングも快適に楽しめます!

ぜひこの記事を参考にして、雨の日ランを一緒に楽しみましょう^^

 

 今日の点を見てくれてありがとうございます!
「いま、ここ」の点を集めた先に見えるのは
 

僕の"ランニング習慣"届いたよ!って方、ポチッとお願いします↓↓

にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
にほんブログ村