今日も全力で点を打つSHISHI(@runpointcon)です🦁!
ランナーの皆さん、今年のレース計画、もう立てましたか?
『そろそろ新しい挑戦をしたいな』と考えている方もいるかもしれません。
僕も、ちょっと違う雰囲気を味わいたくなってトレラン大会を探していたら、ちょうどよさそうなのがあり、エントリーしました!
2025年6月1日(日)に開催される「第16回富士忍野高原トレイルレース」にエントリー!
第16回富士忍野高原トレイルレース
大会の概要!
- 大会名称 (正式名称):第16回富士忍野高原トレイルレース
- 開催日時:2025年6月1日(日)
- 開催場所:山梨県忍野中学校
- 種目:
(出典:大会要項 | 第16回富士忍野高原トレイルレース【公式】)
- コース概要 :⇩
わりと初心者でも参加しやすい距離の種目が用意されていて、山梨なので関東からのアクセスもいい、初心者にはちょうどいいトレラン大会です!
トレイルランニングの第一歩として、毎年多くのランナーに選ばれている人気の大会でもあります!
このレースを選んだ理由
今回「第16回富士忍野高原トレイルレース」を選んだのには、いくつか理由があります!
理由1:ロードからの気分転換
春まではロードのレースを中心に走ってきて、今年もたくさんのマラソンレースにチャレンジをしました。
たくさんの思い出ができたぶん、若干心身に疲労感があります笑
なので、ちょっとリフレッシュがしたくて、この忍野のトレイルが、ロードの気分転換にちょうどいいと思いました!
いつもと違う環境で走ることで、新たな刺激やモチベーションを得たいと考えました
理由2:絶景に期待!
上の理由に似るかもしれませんが、リフレッシュをしたくて、長めのいい景色を味わいながら楽しめそうなトレランを探していました!
この忍野のトレイルは、富士山の絶景が待っているそうです!
(出典:大会の特徴 | 第16回富士忍野高原トレイルレース【公式】)
美しい景色の中を走ることこそ、最高のリフレッシュになると期待しています!
理由3:ちょうどいい距離
あとはちょうどいい距離の種目があったのが決め手です!
トレランって結構長い距離の種目ばかりなのですが、13kmっていうロードランナーにも参加しやすい種目がありました。
これに飛びついてエントリー!
今回の目標
今回の目標は、「タイムや順位は気にせず、忍野のコースと大会をとことん楽しむ!」です!
ロードレースだと、どうしても自己ベスト更新や目標タイム達成を意識してしまいますが、今回はリフレッシュのために参加するトレイルランニングです。
ロードとは違う環境で、タイムというプレッシャーから解放されて、純粋に「走ること」「自然の中にいること」を楽しみたいと思っています。
だから、ガーミンのラップボタンは押しません!(多分)
五感をフルに使って、忍野の自然と一体になるような走りができたら最高です!
レースに向けて
トレランは前の記事にも書いたのですが、ロードとは違う種目と考えたほうがいいです!
なので、しっかり準備をして臨みたいと思います!
一度は山に行き、不整地を走る感覚を思い出します!
今日の点を見てくれてありがとうございます!
「いま、ここ」の点を集めた先に見えるのは
僕の"ランニング習慣"届いたよ!って方、ポチッとお願いします↓↓