今日も全力で点を打つSHISHI(@runpointcon)です🦁!
今年初のリレーマラソン、「グリーンチャリティリレーマラソン in 東京ゆめのしま」の6時間の部に参加してきました!
イベント概要:「グリーンチャリティリレーマラソン」
今回参加したのは、その名の通り「チャリティ」を目的とした素敵な大会です!
全参加者の総周回数に応じた金額が、東京都の緑化活動支援のために寄付されるそうです!
(自分たちのチームはチャリティに貢献できたかな笑)
このイベントは、2名以上のチームで襷(たすき)をつなぐリレーマラソン形式で、競技場内からスタートし公園内の1周1.3kmの比較的フラットなコースを走ります。
種目は24時間、12時間、6時間、4時間のチーム参加のほか、個人の24時間走もあって、たくさんの種目がありました!
レース当日レポート:暑すぎたお祭りラン!
当日は梅雨の晴れ間で、気温は30度を超える真夏日に…
まさに「暑すぎたお祭りラン!」という言葉がぴったりのコンディションでした。
僕は6時間のリレーマラソンに参加し、スタートは13:00。
もうスタートが暑すぎで、1本目でもう結構キツかったです笑
残り5時間半あるのに絶望しました。
でも、大会が飲み物やフードをたくさん用意してくださり、脱水やエネルギー不足の心配はいらず、それで乗り越えることができました!
ありがとうございました!
会場の夢の島陸上競技場では、スタートからずっと、DJブースから流れる音楽と応援の声が響き渡り、まさにお祭り騒ぎ。
襷リレーゾーンでは、汗だくで帰ってきた仲間とハイタッチを交わす風景など、暑くても楽しい雰囲気がずっとでした!
強烈な日差しで1周1.3kmでも体力は奪われましたが、最高の6時間を過ごせました!
あと、冷却グッズのこれが大活躍しました↓
今のうちストックしておくのをおすすめします!
まとめ:リレーマラソンおすすめ!
ストイックに自己ベストを追求するマラソンもいいですが、たまにはチームのメンバーで励まし合いながら、一つの目標に向かって襷を繋ぐリレーマラソンは、ランニングの「楽しさ」という原点を思い出させてくれます。
- 仲間との一体感を味わいたい人
- いつもと違う刺激で走力をアップさせたい人
- とにかく楽しく走りたい人
こんな方には、リレーマラソンは本当におすすめです!
皆さんもぜひ、お近くのリレーマラソンにエントリーしてみてはいかがでしょうか?
今日の点を見てくれてありがとうございます!
「いま、ここ」の点を集めた先に見えるのは
僕の"ランニング習慣"届いたよ!って方、ポチッとお願いします↓↓